城です。
昼間、子どもを見かける機会が多いなぁ、と思って気が付きました。
今は学校が春休みなのですね。
子育てしながら働くお母さんたちには、長い休みはいろいろ大変な時です。
この間、三郷のららぽーとに出かけたら、私の娘と同級生のMちゃんのお父さん(Tさん)が
赤ちゃんを抱いて、トイレへ向かうところと、バッタリ!!
TさんちのMちゃんが、結婚して赤ちゃんが生まれたのは知っているけど、
赤ちゃんの母親であるMちゃんと、お母さんは見あたりません。
「Tさん、何してるの?」
「買い物に皆で来たのだけど、女たちが選んでいる間、俺はすることないから、孫のおしめを変えようと思って…。」
嬉しそうに孫を抱いて、いそいそと去っていきました。
あぁ、今はそういう時代なのですね~。
Tさんのご主人は、今まで、亭主関白で通っていました。おそらく、娘のおしめは取り替えたことないんじゃないかなぁ。
奥さんがいつも、ご主人は家事を手伝う気はないと、ぼやいていましたけど…、
孫が生まれて、変わったのです。
孫は、生後4か月くらいの女の赤ちゃんで、お目めパチクリ、としながら私たちを見ていました。
娘のMちゃんに似て、可愛いものね~。
男用と女用のトイレの他に、今は大型店舗には赤ちゃんのおしめ交換の場所があるようです。
孫を育てるおじいちゃんの事を、『育爺』って言うの、知ってました?
そんな新しい言葉があるそうです。
団塊の世代が仕事を引退する時期なので、時間があり、まだ若いおじいちゃんが多く、
若い両親は共働きが多い。
必然的に親が近くにいれば、助けることが多くなるだろうけど、
孫の体力に合わせて、キャッチボールや水泳やらに付き合う、新しいおじいちゃんが活躍する時代が来たのです。
お父さんは会社、お爺ちゃんは孫の世話、お婆ちゃんは娘とお買いもの、そんな時代かな…、今は(゚∇^*) 。